八ヶ岳の桜情報 2021年版

ポンタとポッキーのローカル線 NO52


雄大な甲斐駒ケ岳をバックにどこまでも続く真原の桜並木(さねはらのさくらなみき)
武川町の眞原(さねはら)地区に広がる牧草地の道路脇の桜並木で、約750mもの桜のトンネルが伸びています。
昭和20年代に入植してきた人達が土地の発展を願い、昭和40年代にソメイヨシノを植樹したのが始まりです。
満開時には甲斐駒ヶ岳など南アルプスの残雪を眺めながら、桜吹雪のなかをゆったりと散策できます。
また、近隣にはキジが生息しており、運が良ければ国鳥に出会えるかもしれません


富士見町 烏帽子の枝垂れ桜

鼎談桜(ていだん桜)は幻の桜
八ヶ岳周辺には数多くの1本桜があります。今回ご紹介する田端森新田桜(たばたもりしんでんさくら)は別名『鼎談桜ていだんさくら』と言って地元の方達が大切にした桜です。富士見高原の桜ではもっとも開花が遅い桜として近年知られるようになりました。水田が鏡のように『鼎談桜ていだんさくら』を映し出しています。バックの山並みは鳳凰三山です。集落の中心近くからは、富士山と一緒の桜の風景が楽しめます。ときおり中央線の列車が、ゴトゴトと音を立てて通過してゆきます。八ヶ岳が夕日に照らされて『鼎談桜ていだんさくら』に微笑んでいるようです。2012.5月7日撮影

北杜市山高の花モモ畑と残雪の南アルプス連峰 甲斐駒ケ岳と鳳凰三山
新府桃源郷を通過する旧型あずさと富士山 4月中頃
神田の大糸桜と残雪の甲斐駒ケ岳 4月中頃

高遠城址公園を一望に丘より 残雪の中央アルプスを背景に撮影可能です。
高遠のコヒガンザクラ
住  所 : 長野県高遠町
天下一の桜の名所。高遠コヒガン桜のピンクが山全体を覆う。入場者数もかなりの数。交通渋滞もはんぱではないので、早朝の見学をお勧めたい。

(見ごろ 4/8頃から4/18)さくら祭中入園料 大人500円 15才未満250円
ライトアップ 19時〜22時

王仁塚(わにつか)の桜
住  所 : 韮崎市神山町 
甲斐百八霊場弟七十七番礼所・願成寺の西に立つ。日本武尊(やまとたけるのみこと)の王子・武田王の墓と伝えられる王仁(わに)塚に孤独に咲く。八ヶ岳の眺めも素晴らしい
(見ごろ 3月下旬頃から4月上旬頃)


山高の神代桜
住  所 : 北杜市武川山高 
日本三大巨木の一つである実相寺の山高神代桜は、大正11年に樹木としては始めて国の天然記念物に指定された。伝説によると、日本武尊(ヤマトタケル)が蝦夷征伐の帰途に記念に植え、その後、日蓮上人が衰弱を憂い、樹勢回復を祈ったという。このことにより別名”妙法桜”と呼ばれる。
(見ごろ 4月上旬頃から4月中旬頃)

 武川真原の桜並木
住  所 : 山梨県北杜市武川真原
昭和46年に、観光と環境美化のためにソメイヨシノ約300本が植えられた。天気がよければ、甲斐駒ヶ岳の雄壮な姿を見ることができる
(見ごろ 4月上旬から4月中旬頃)ポッキ−ポッポの桜調査隊


 

神田の大糸桜
住  所 : 北杜市小淵沢松向神田
神社への供米を産する神田の畔に、御神木として植えられた。県の天然記念物に指定されているこのサクラは、幹が三つに分かれ、それぞれの枝が傘のように垂れ下がっている。
新宿からの列車が小淵沢に間もなく到着しようとする2分前位に、進行方向右側の八ヶ岳を背景にした1本の桜の巨木が畑の真ん中に立ってます。樹齢はおよそ1000年以上でここで紹介するのがもったいない位のセンスある桜です。神田の大糸桜は夜にはライトアップされますが、桜の下では宴会は禁物です。なにしろ高原に位置しているので、寒くてとてもそんな気分にはなれないでしょう。ただただゆっくりと鑑賞あるのみです。ときどき中央本線の列車が100キロ近いスピードで通過します。まるで銀河鉄道そのものです。神田の大糸桜が咲いている4月10日より18日までは毎日ジョナサン号が出発します。ポッポが御案内!!(見ごろ 4中旬頃から)ポッキ−ポッポの桜調査隊

 富士見高原 高森の枝垂れ桜と弘法大師堂の枝垂れ桜 中央線信濃境駅 住  所 : 長野県富士見町高森
富士見一の桜の名所 樹齢300年の垂れ桜
(見ごろ 4/17頃から4/25)

富士見高原 高原の町にひっそり咲く 横吹の垂れ桜 中央線信濃境駅
住  所 : 長野県富士見町横吹
残雪の八ヶ岳をバックに 樹齢100年の大きな垂れ桜は見事。
(見ごろ 4/17頃から4/25)
 

  清泰寺
住  所 : 北巨摩郡白州町花水
清泰寺は、花水地区にあります。白州から清春芸術村に抜ける途中にあり、看板が出ています。 この4月上旬くらいで境内の桜が開花し、車を停めて見ている方もいます。
4/1頃から4/15 

  信玄堤公園
住  所 : 中巨摩郡竜王町竜王
釜無川に沿って、3kmほど続く公園。その中にサクラ並木がある。川の流れる音を聞き、信玄の歴史に触れながらのお花見は最高。
(見ごろ 4月上旬)

  妙泉寺
住  所 : 田富町布施
境内には10本前後のさくらとしだれ桜が咲いている。隣接する道路に向かって咲くさくらが美しい。
(見ごろ 4月上旬、4月4日)

  身延山久遠寺
住  所 : 南巨摩郡身延町身延
祖師堂脇に立つ巨木。樹齢400年といわれ、「全国シダレザクラ10選」に選ばれている。久遠寺は日蓮宗総本山。甲斐百八霊場第108番礼所。本堂地下に身延山宝物館があり、寺宝を見学できる。
(見ごろ 3月下旬〜4月上旬)

 モウモウ牧場の菜の花大群

JR長坂駅より日野春方面の七里岩ラインを車で走ると、ほどなく進行方向右側のローソンがあります。もうそこはジョナサンお勧めのモウモウ牧場の菜の花大群落があります。一般の観光客はローソン付近の菜の花畑で満足してしまいますが、実はまだまだすごいモウモウ牧場の菜の花大群落(山梨県立酪農試験場菜の花牧場)があります。ジョナサンではモウモウ牧場の菜の花大群落体験ツアーを4月22日より5月7日まで毎日ポッキーが御案内します。

 新府城の桃はピンクの絨毯

桃畑が一面ピンクの絨毯に変身する季節は、八ヶ岳が新緑緑に目覚めようとする時期でもあります。桜、桜、桜、都会が花見で忙しいころ、けっこうひっそり咲いています。年輩の方達は八ヶ岳をバックにスケッチに夢中です。この世の楽園『桃源郷』がそこにはあります。ジョナサンから七里岩ライン経由で30分あまり。『桃源郷』ツアーは、4月15日より28日まで。4人以上で毎日ポッキーが御案内します。JR利用は中央線新府駅が最寄り駅 

 小淵沢の蓮華畑

ジョナサンより車で15分のところに昔懐かしいレンゲ畑が田んぼの中にひっそりとありました。ポッキーは自由にレンゲ畑で遊んでました。南斜面にある畑からは、残雪を抱いた南アルプスの主峰甲斐駒ガ岳が青空をバックにどっしりと構えてます。蓮華畑のポッキー。七里岩ラインにて

4月12日情報 神田の大糸桜は小さなピンク色したつぼみでした。開花まであと5〜6日はどうもかかりそうです。今年は神田の大糸桜 の周辺には水仙と12000株のチュウリップが綺麗に植えられています。残雪の八ヶ岳を背景に神田の大糸桜が見れたら最高ですよ。車で10分の距離に清春美術館の桜も見る価値十分です。南アルプスの甲斐駒がやけに大きくみえます。ポッキーの桜探険隊より 

4月16日情報 神田の大糸桜はピンク色のつぼみが気持ち大きくなっていました。4/19には開花すると思います。ピンクの枝垂れ桜を一目みるには、今週の小さな旅をお薦めします。南アルプス連邦、八ヶ岳、富士山そしてジョナサンにも早朝、なんと一面うっすらと雪化粧してました。残雪と神田の大糸桜の組み合わせはとても絵になりそうです。中央線のあずさ号も通過してます。清春美術館の桜達は1分咲でした。ここも今週が一番の見頃になります。ついでに真原の桜並木(750m)も探険してはいかがでしょうか。

4月24日情報 神田の大糸桜はピンク色のつぼみが一気に開花しました。今週いっぱいが見頃だとおもいます。夜桜のライトアップも始まりました。時折通過する中央線の夜行列車の光跡が、夜桜見物を楽しく演出してます。残雪の八ヶ岳、甲斐駒ガ岳、富士山をしたがえて、堂々ピンク色の神田の大糸桜は満開です。

2010年の八ヶ岳桜情報 春を訪ねる小さな旅へ 
中央線ひだまりのんびりハイキング
次々に花が咲き急ぎ、散り急ぐ。今年の春はことのほか心せわしい。厳冬の冬(一晩にジョナサンで100?の降雪)が遠ざかり、待望の、、、、と思った途端、一転して初夏の訪れか勘違いするほどの陽気が八ヶ岳でも出現。かとおもえば、昨日、おとといと霜注意報が。花を求めて中央線のローカルな旅を楽しむ。

4月15日情報
名古屋の城戸写真スクールのメンバー6名は、4/14の20時過ぎにライトアップされた寒冷前線の通過直後神田大糸桜を撮影。4/15 ジョナサンを早朝の5時出発。新府桃源郷には5時30到着。ピンクの桃の花が咲き渡る里山を散策しながら撮影。武川村の真原の桜並木(穴場)は8時より探険。南アルプス連邦に続く700メートルの桜トンネルは迫力あり。つづいて清春美術館の桜を撮影。いつもは無料で入れる敷地内はなんと本日に限り900円徴集される。桜基金になるそうだが、正門よこでは美術館の増築工事が日曜日にも関わらず続行!すこしあやしいな?平日探険をお薦めします。ナビゲーターはジョナサン


ジョナサンの予約 お問合わせは
TEL : 0266-66-2449  FAX: 0266-66-2688
メールアドレス :jonathan@jonathan-pocky.com
1999年5月1日制作 2021年1月24日更新
もんきちょうの作品はfrom CASADOさんの作品です。笠戸島は瀬戸内海に浮かぶ小さな島です。